どうもすずめです!
ココナラでアイコン依頼したいのだけれど、いくらくらいするのだろう?
相場が知りたいな。
そんな疑問を解決します。
私も頼む前は値段を気にしていました。
- 初めてのことなので相場がまったくわからない。
- 高いと予算的にきつい・・・
- 本格的なアイコンが多いから値段が高そう
などですね。
結論から言いますと
値段の幅が広いです。
- 安ければ1000円くらい
- 高いと1万円オーバー
くらいでアイコンを作れます。
でも、だいたいが1000円~4000円くらいに収まるといった印象ですね!
ココナラでのアイコンの相場は幅広い
安い人は1000円くらいからいる
アイコン作成のページに行ってから
- ランキング
- お気に入り数順
- おすすめ順
などでソートしてみてもちょくちょく
1000円
という人を見かけます!

正直
このクオリティで1000円?いいの?こんな安くて?
というような人が結構いるので本当に驚きます!
高い人は10000円を超える場合もある
あれもこれも欲張ってしまうような人は10000円を超えることもあります・・・
基本料金5000円に
有料オプションをどんどん付けてしまうと
気がついたら10000円超えとかですね!
ココナラでのアイコンの相場では有料オプションに注意
ココナラには基本料金とは別に有料オプションというものがあります。
全身絵
顔だけの絵ではなくて、全身を描いてもらうオプションです。
+2000円とかかかることあります。
表情差分
笑っている顔、怒っている顔などの顔の表情のバリエーションのことです。
1つの差分につき1000円とかかかることがあります。
キャラ1人追加
キャラを1人ではなくて、ペアで描いて!
などですね。
+2000円とかかかることがありますね。
商用利用
出品者の中には商用利用を禁止していることがあります。
商用利用したい場合は
- オプションで追加料金を払う
- 直接出品者に商用利用したい旨を伝える
などが必要です!
こういったオプションをどこまでつけるかがとても大切です!
せっかくのアイコンなのでこだわりたい!でもこだわれば値段が高くなる。どこで妥協するかしっかり決めておきましょう。
ココナラでのアイコン作成の相場は格安
でもぶっちゃけ描いている人からしたら、めっちゃ安いのですよね。
今までの経験が反映されているから
アイコンを依頼して、3日で完成。
それで10000円とか。
え、高くね?3日間なのに
とか依頼者は思うかもしれないですね!
でもね、これぶっちゃけめっちゃ格安なんですよ。。
だって描いてくれた人は
今まで何千枚も絵を描いてスキルを高めた人だから。
そのスキルを使って3日で作ったのだから。
何千枚も描いたスキルを考えたら安くね?
ということですよね。
実際の作業時間だけでなくて
そのレベルまで至った経緯を考えたら格安ですよね。
ココナラでアイコンが1000円で作れるのは破格
何年も何千枚も描いて得たスキルを、ココナラじゃ1000円とかで提供している。
これはめっちゃ破格ですよね。
ココナラで高いと言ったら他じゃ依頼できません!
低予算でアイコンを作るならココナラがおすすめですね!
ココナラのアイコンの相場ってどれくらいなの?のまとめ
- 出品者によって異なる。でも1000円ー4000円程度が多い(基本料金が)
- 有料オプションに注意。キャラ追加、全身絵などをお願いすると10000円を超えることもある
- ココナラでのアイコン作成は格安なのでおすすめ。今まで何千枚、何百時間も描いてきて、高めたスキルを考えたらめちゃめちゃ安いから。
オリジナルアイコンはブログのモチベにも関わるし、SNSでの印象づけにもめっちゃ重要!
早目に作りましょう!