どうもとわです
毎年9月は台風で甚大な被害がでますよね。
そこで今回は
簡単にできる台風への備えという記事を書いてみます。
あくまで簡易、簡単にできるってだけ!
命の危機レベルの台風だったら早めに避難してくださいね
窓ガラスに養生テープ
窓ガラスに養生テープ。貼って割れたときに窓ガラスの飛散を防ぐ。
でも台風のニュースが出たらだいたい売り切れる><
だから7月とか8月とか早めに用意しよう!
貼り方は
縦横斜め!!シンプルでOKです
詳しくは
に載っています。
お風呂に水を貯める
断水に備えてお風呂に水をためておきましょう。
お風呂に水をためておけばトイレの水が止まっても流すことができますし、便利です!
詳しくは
に載っています!
ペットボトルに水を入れて凍らせる
ツイッターで流れてきたやつ!
2Lペットボトルに水を入れて凍らせる。大量にやる。
そしてそれを冷蔵庫に移動する。
そうすると停電で冷蔵庫止まってもかなり食品が傷まないで済む。
これは感動した!
毎年巨大台風に見舞われる沖縄の与那国島では、停電を前提として、2Lのペットボトルに水を入れて冷凍庫でガチガチに凍らせ、順次冷蔵庫へ凍らせたペットボトルで埋めていきます。
水道が止まり電力の復旧まで食品の腐敗を防ぐと共に飲料水の確保ができます。
普段は意識していない水の確保が超重要。 pic.twitter.com/WDMEiaYUcE— チョコレート同盟☆彡 (@moistchocolat) September 4, 2020
電源タップを確保する
これは避難所に移動する時の話ですね。
スマホの充電。これは今はめちゃめちゃ大切ですよね。
でも避難所での充電コーナーは混むらしいです。
そこで電源タップを持っていれば、大活躍。
電気を分けていただけませんか?電源タップがあるので一緒に充電できるのでそちらに迷惑はかけないので
といえばだいたいOKになるらしいです。
避難所の協力精神とかあるからね!
絶対に持っていったほうがいいね!
カップラーメン確保
カップラーメンも事前に確保しておきましょう。
最悪ガスや電気、水道と言ったライフラインが止まっても実はカップラーメンは食べられます。
前提として水が必要なので先にペットボトルに水をためていたりとかで用意はしてください。
カップラーメンって実は待ち時間を長くすれば水でも作ることができるのです!
15分待てば食べられるみたいです!
災害時を想定して一度やってみようと思っていた『水でカップ麺作り』に挑戦!麺に味がついたカップ麺を用意し、水を注いで15分。麺は少しかためでしたが、スープもちゃんとしみ出して味もイイ感じ(驚)!試食した息子たちから「冷やしラーメンみたいでありだよ、あり!」と感想が出ました! pic.twitter.com/vOiEXtWspS
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) August 22, 2017
特務機関NERV防災アプリ
スマホアプリの紹介です。
河川の氾濫状況や危険水位のことを教えてくれたり
各種警報を教えてくれたり、必須のアプリです。
ぜひ入れましょう。
天気や台風の予報、雨雲レーダー、地震・津波・噴火の速報、特別警報や土砂災害の情報、河川の情報、大雨危険度通知、さらにはJアラート(国民保護情報)やダム放流通知まで、一つのアプリで様々な防災情報を受信できます。
画面に表示された地図をタッチすることで、今いる地点を拡大したり、全国を見渡すことができ、雨雲の様子や各地の震度を自由な縮尺で見ることができます。
特務機関NERV防災アプリサイトより引用
その他の注意点
台風への備えを必ず確認してください.
もうあまり時間が残されていません.停電や断水を想定した家の備蓄,非常用持ち出し袋,最新情報の入手先を要確認です.お住まいの地域のハザードマップで災害の危険性を確認の上,ご家族や身の回りの状況を踏まえた自分にあった避難方法を決めてください. pic.twitter.com/wzw5ujuzSI— 荒木健太郎 (@arakencloud) September 4, 2020