レビュー・体験談 PR

みんなにおすすめできる2018年買ってよかったもののまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもすずめです。

2018年も終わってしまいましたね。今年は平成最後の年ですね。今年もいい年にみなさんも私もなるといいですね!

 

では早速ですが

2018年に買ってよかったものを記事にしていきます。

本当に私が満足して買ってよかったなと思ったものばかりを紹介します。

 

コールマン(Coleman) アウトドアワゴン

まずは一番買ってよかったと思う商品です。

まじで便利。子供がいる人には特におすすめ。子供が2人以上いればまず買いの商品です。

まずいい点が

  • 耐荷重が100kgと多い点
  • 多少の段差なども行ける大型タイヤ
  • もちろんストッパーなども着いている

ですね。

耐荷重が100kgなので

私の使い方は

運動会とかでお弁当やテント、そして子供3人をこれに乗せて会場まで行きます

他にも花火大会やプールなど荷物が多くなるイベントにこれは絶対必須です。

子供も乗れて喜びますし超おすすめです!

すずめ
すずめ

 

スポンサーリンク

FIELDOOR ワンタッチテント 5人用ヘキサゴンタイプ

次はテントです。

これも子供がいる家庭ならあったほうが便利だと思います。

色は豊富で8種類もあります!

公園に行ったときなどにテントを作る。そしたら直射日光をしのげて快適に過ごせます。

そして突然のおむつ交換。これもテントがあれば問題なくできるので重宝します。

他にもプールで使えたりするので便利ですね。テントも大きめなので中で子供一気に3人とか着替えできます。

いい点

  • テントが大きい。そして大きさの割に安い
  • ワンタッチで簡単に設営できる。

注意点

しまう時ちょっと慣れが必要です。心配なら先に動画でしまい方の確認をしたほうがいいです。

リンクとして広げ方しまい方を貼っておきます。

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)

これはもう説明不要ですよね。それくらい大人気商品ですね。

子供と一緒にできる。子供と楽しめるというのがとても大きいです。

そして小学生になると友達とゲームをやることが増えてくるので、やっぱりゲームを買って子供を慣れさせることも必要だと思います。

 

マリオカート8 デラックス

スイッチのゲームソフトで一番おすすめです。

色々なコースを色々なキャラで色々なアイテムを駆使して走るレースゲームです。

我が家ではいつも長男(7歳)と次男(3歳)がやっています。

7歳の方は普通にできるのですが3歳の子はまだよくわかっていなくてちゃんと普通のゲームはできないのですが

マリオカートにはそういった子供向けのアシスト機能があります。

ハンドルアシスト」機能といいましてコースアウトしなくなる補助機能です。

これのおかげで3歳の子も楽しくレースができています!

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

これもスイッチのソフトです。

初代は64ですね。私が初代の世代なので私も子供も楽しくゲームできています。

ルールはとにかくシンプルで他キャラをふっとばして落とせば勝ちというゲームです。

キャラがめちゃくちゃ多いのでキャラを選ぶ楽しさもあります。

今は子供と一緒のチームを組んでCP相手にチーム戦をよくやっています。子供と仲良くなるのにもおすすめのゲームです。

https://suzume618.com/nintendo-switch

 

D・カーネギー 人を動かす 新装版

今回からは本が4冊続きます。

 

あらゆる自己啓発書の原点となったデール・カーネギー不朽の名著。
人が生きていく上で身につけるべき人間関係の原則を、
長年にわたり丹念に集めた実話と、
実践で磨き上げた事例を交え説得力豊かに説き起こす。
深い人間洞察とヒューマニズムを根底に据え、
人に好かれて人の心を突き動かすための行動と自己変革を促す感動の書。
1936年の初版刊行以来、時代に合わなくなった部分を改良するなど、
折々に改訂が施されてきた現行の公式版。

Amazonより引用

この「人を動かす」は自己啓発本の原点とよく言われています。

読んだ感想なんですが本当におっしゃる通り!!っていう感じですね。

この手の自己啓発本は抽象的と言うかなかなかわかりにくい本も多いのですが、この本は実例があるためとってもわかりやすいです。

  • 重要感を持たせる
  • 名前を覚える
  • 心からほめる

などなど当たり前の事を言っているところもあるのですが実例をあげることでしっかりとイメージできるのでとってもよいです。

 

私といえば子供への接し方が変わりました。

いつも子供が悪いことしたら怒ってばかりいたのですが、相手にも言い分がある。子供扱いしない。相手の気持に立って考えてみる。手を差し伸べるなどなど子供への接し方に悩んでいる人にもおすすめです。

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

これも有名な本ですね。

お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。
変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー、待望の改訂版。

□最初に読むべき「お金」の基本図書
毎年多くの「お金」に関する本が出版され,書店に並び、そして消えていきます。
そんな状況の中で、「金持ち父さんシリーズ」は刊行から13年経った今でも変わらず多くの支持を得ています。

その第1作目である『金持ち父さん 貧乏父さん』は、時代が変わっても古びない原理原則を示す「お金」の基本図書。
「目からウロコの連続でした! 」という声が絶えず寄せられ、これまで数多の人々の「お金観」を変えてきました。
現在は日本やアメリカのみならず51ヶ国語に翻訳され、109ヶ国で読まれています。

Amazonより引用

子供3人育てるためにはお金が必要と思いいろいろ調べて行き着いた本です。

 

いろいろ考えさせられる本でした。

日本ではお金に対する教育がほぼないのでこの本で初めて知ったことが多々ありました。

  • 勤勉で真面目な人がお金持ちになれるとは限らないということ
  • 貧乏父さんは「一生懸命勉強して頭をよくしなさい」
  • 金持ち父さんは「頭がいい人を雇いなさい」
  • 資産と負債の違い。マイホームは負債という考え

などなど逆転の発想というかいろいろ衝撃を受けました。

この本を読んでから私はお金に対しての考え方がかわったので読んで良かった本だと思いました。

 

 

 

次は一挙に2冊紹介します。どちらもお金関係の本です

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

お金を増やしたい!
でも、銀行に預けたころでお金は増えません。
だからといって、投資をするのは難しそうだし、減るのが怖いです。

じゃあ、いったいどうしたらいいのか?

そんな疑問を持った「お金のド素人」が、東大卒、外資系証券や保険など金融数社を渡り歩いた「お金のプロ」山崎元に、『お金の増やし方』を聞いてきました。

「定期預金よりマシな方法はないの?」
「お金を増やしたかったら結局何をすればいいの?」
「老後はいくらあればいい?」
「家は買ったほうがいいの?」
「保険は入ったほうがいいの?」
「NISAっていったい何ですか?」

こんな疑問を、わかるまでしつこく聞いてきましたので、読めば誰でも『お金の増やし方』がわかります!

「お金は銀行に預けてるだけ」「お金は増やしたいが、難しいことはわからない」そんな人は必読です!

Amazonより引用

お金は寝かせて増やしなさい

金融のど素人でもプロと互角以上に戦える
インデックス投資の入り口から出口戦略まで一挙解説!
~お金が勝手に増えていく仕組みのつくりかた全公開~

インデックス投資歴15年の実践者が徹底した個人投資家目線で解説!

本書は投資のプロでもないフツーのサラリーマンが
徹底した個人投資家の目線で
血と汗と涙に滲んだ15年の投資経験をもとに
プロに負けない、いや、プロと互角以上に戦える
インデックス投資の始め方から終わらせ方(! )まで
世界一わかりやすく解説しました。

Amazonより引用

 

 

上記2冊はお金をどうやったら増やせるんだ!

と考えていた時に出会った本です。

どちらも投資信託の本でインデックスファンドを勧めている本です。

 

人は豊かになりたい。という願望があるので経済は長期的に見れば成長していく。だからインデックスファンドに投資してその経済の成長に乗るという考えです。

賃金の上昇率よりインフレ率のほうが多いので貯金するより投資信託で投資したほうが複利効果もあり儲かるというものです。

私は2018年から積立NISAをはじめました。12月の暴落でマイナスですが投資信託は潰れることはないので安い時に絶対に辞めずに定額を積み立てていくべきだと考えているのでこの暴落はマイナスには捉えていないです。

 

ちなみに「お金は寝かせて増やしなさい」の著書である水瀬ケンイチさんはブログで投資信託についていろいろ記事を書いています。参考になればどうぞ。

水瀬ケンイチさんの梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

 

【社会人なら必読】自分が成長するために読みたい本【自己啓発編】どうもすずめです。 今日は私のおすすめする本の紹介です。 人生においてこの本は読んだほうがいいと言うものの紹介になります。 ...

 

すずめ
すずめ

本を読むことは社会人にとって必須になりつつあります。社会人になってからこそ勉強が大切です。

本をコスパよく読むためにはAmazonのサービスを利用しましょう。詳しくは「Kindle Unlimitedはお得なの?プライムリーディングと比較してどうなの?【結論はKindle Unlimitedがおすすめ!】」の記事へ!

 

関虎徹 V金10号 鍔付 三徳包丁 180mm


【Amazon.co.jp限定】 関虎徹 V金10号 鍔付 三徳包丁 180mm YG300

 

我が家の包丁が古くて切れなくなったので買い替えました。

完全に私の趣味で買いました!

刃の模様が素晴らしい!

男なら絶対惹かれるデザインだと思いました!

 

それでいて

  • V金10号という切れ味が長持ちしてサビにも強い材質
  • それでいて価格が安い

と言うことでで即買いしました!

切れ味も鋭くて見た目も美しい!料理が楽しくなりました(*´ω`*)

 

あと一緒にこれもおすすめ

シャプトン 刃の黒幕 オレンジ 中砥

切れ味が落ちたらこの砥石で研ぐ。

研いだら切れ味復活!この繰り返しです。

このシャプトンの砥石は評価も高く家庭用ならこれ1つでOKです。研ぐ自信がない方はこちらですね。


【お得セット】シャプトン 刃の黒幕 オレンジ 中砥 #1000 + 清水製作所 庖丁とぎ角度固定ホルダー スーパートゲール (刃の黒幕セット)

研ぎ角度を固定できるホルダー付きになります。

 

セレナ

最後は車です。

 

今までシエンタに乗っていたのですが4月に4人目の子供が生まれるということで車を買い替えました。

流石にシエンタじゃ小さいということになったのでね。

 

中古でガリバーでぶっちゃけ200万円。めっちゃ厳しかった・・・もっと安いのにすればいいと思いましたがめっちゃよかった(*´ω`*)

5年落ちのセレナ ライダーブラックライン Sーハイブリッドです。

  • 中が広い
  • 後部座席にモニターがあるのでDVDを見れる。子供が大人しくなる
  • エンジン音静か
  • 加速もなめらか

などなど

買ってよかったと思いました。

すずめ
すずめ
セレナに関してはもっと詳しく記事を書いています。

詳しくは「子育てに向いている車の徹底解説【セレナのレビューあり】」の記事へ

みんなにおすすめできる2018年買ってよかったもののまとめのまとめ

こうしてもると2018年はいろいろ買いました!

その中でも私が自信を持っておすすめするものだけを記事にしました。気になるものがあれば是非見てみてくださいね。

 

こちらの記事もおすすめ!