どうもすずめです!
今回はアズールレーンの11-4で行き詰まっている人に参考になればと思い私のメンバーを紹介します!装備が適当でも意外といけます(*´ω`*)
あくまで私のメンバーというだけで最適解というわけではないなのでそこはご了承お願いします(*´∀`)
アズレン11-4のデータや対策など
雑魚6戦でボス出現です。レベルは雑魚が106でボスが107です。
ボスはセンダイ。とにかく前衛が溶ける溶ける。敵のレベルが高いので回避がしにくいのです。なので耐久重視がおすすめ!
陣形は複縦陣がおすすめです。少しでも前衛を長持ちさせるためです。火力・雷装は-5%ですが、回避が+30%となります!
雑魚戦は6戦あるので工作船の明石が必須ですね。そしてなるべく大型主力艦隊とは戦わない。消耗がエグいです。最初のマップに見えたら撤退しています。
また、「見ゆ」に捕まってしまうと弾薬が足りなくなってしまうのでSGレーダーも必須です!このメンバーなら80%後半の回避率となります。
ボスは私はロイヤル艦隊で行っています。相手のレベルが107で私の前衛はもっとレベルが高い&ロイヤルのバフかかっていますが、それでも前衛が結構溶けます。
フルオートだと時々負けます。なので基本はオートにして魚雷のモーションがでたときのみ手動に切り替えて避けています。その後また戻す。なぜならオートはなぜか魚雷をきれいに拾って致命傷をもらってくるからですね・・・
アズレン11-4オートでの私の編成
道中はこちら

ボスはこちら

ですね!
装備はこんな感じ。正直装備は適当なのでこだわればもっと低レベルで行けるはず!
道中のメンバーの装備です!






ボス戦のメンバーの装備はこちら






色々試したのですが結局ロイヤルで行きました!
最初は重桜で行ったのですが雪風、綾波、神通改が溶けてだめでした。
駆逐艦は耐久が低いので厳しいですね。
なので私のロイヤルは前衛は軽巡と重巡だけで行っています!
高難易度のボスはぜひ潜水艦の支援を頼みましょう!
潜水艦の装備集めは「【アズールレーン】潜水艦の装備の入手方法について解説!【アズレン】」の記事へ!
アズレン11-4オート攻略のまとめ
- ボス戦はオート前提なら前衛は軽巡や重巡がおすすめ!相手のレベルが高いから回避が難しいので駆逐艦だと溶けやすい!
- ボス戦は魚雷のときだけでも手動に切り替えて避けるのがおすすめ!
- 道中は6戦なので工作艦必須。大型主力艦隊はできるだけ避ける。