どうもすずめです!
今回はドメインについての記事です(*^^*)
ドメインってなに?ブログ始めるにはドメインを取得するって聞くけれど、、
まずドメインがなにかわからない。そして取得の仕方もわからない><誰か教えて、、
そんな疑問にお答えします。
ドメインとは

住所みたいなもの
ドメインとは簡単にいうとネット上の住所みたいなものです。
だからドメインを知っていると相手のサイトを訪れることができます。
住所なので全く同じドメインはないです。ドメインは唯一なのです。
独自ドメインとサブドメイン
ドメインは独自ドメインとサブドメインがあります。
独自ドメインとは
https://suzume618.comの
suzume618.comの部分を言います。
一方サブドメインとは
https://〇〇○.suzume618.comの
〇〇○の部分を指します。
はてなブログとかわかりやすいですよね!
https://〇〇○.hatenablog.com
となっています。この〇〇○の部分はみんなちがいますものね。
この〇〇○がサブドメインとなります。
おおもとははてなブログの独自ドメインとなっています。
ドメインの決め方

好きなドメイン名にしよう
ドメイン名は自分が気に入るものにしましょう。
別にドメインでSEO強いとかはないです。だから好きな名前にしましょう。
私はこのブログは
suzume618.comに
医療ブログは
yakuzaishi-syumi.com
にしています。
どちらも好きなドメイン名にしました(*´∀`*)
トップレベルドメイン(TLD)とは
トップレベルドメインとは
- .com
- .jp
- .xyz
などなどの最後に付く部分です。
このトップレベルドメインには意味があります。
トップレベルドメインの意味
トップレベルドメインは2つに分けられます。
- 国別トップレベルドメイン(ccTLD)
- 汎用トップレベルドメイン(gTLD)
です。
ccTLDは国ごとに割り当てられるドメインを言います。
.jpは日本を表します。
一方gTLDはそういった国や地域の制限がありません。
.comや.xyzが該当します。
値段に注意
TLDにより値段が違います!
そして一番の注意は更新料が高いドメインがあるということです!
例えばお名前.comでのドメイン取得の例です。
.comなら1年760円ですが、更新は1年で1280円となります。
ちょと値上がりしますね。
怖いのがxyzとかです。
登録1年は25円と格安ですが、更新は1年で1480円とめちゃくちゃ値上がりします。
.siteに至っては
1年50円ですが、更新1年は3980円とめちゃめちゃ上がります。
このレベルだとかなり厳しいですね。。
ドメインの取得方法

ぶっちゃけどこで取得しても大差ないです。
私は利用者が一番多い
お名前.com
で取得しました。
お名前.com
お名前.comはGMOグループの会社です。
このGMOグループなのですがドメイン界ではめちゃめちゃ大きいです!
なんと日本でのシェア約9割
そんな大手であるGMOグループで安心して取りましょう。
お名前.comが無難で有名です(*´∀`)
whois情報公開代行ってなに
個人ブロガーなら必須のサービスです。
ドメインの保持者は氏名や住所、電話番号を一般公開することが義務付けられています。
これはめちゃめちゃ困りますよね。個人が特定されてしまします。
そういったときに役立つのが
whois情報公開代行サービスです。
例えばお名前.comでこのサービスに申し込むと
- 氏名がお名前.com
- 住所が東京都渋谷区のお名前.comの会社(GMOの会社)
になります。
これで個人情報がばれなくてすみます。
お名前.comでドメインを取得する時にwhois情報公開代行サービスに申し込むと無料でできます。
必ずwhois情報公開代行サービスに申し込むようにしてください。
【ブログ初心者】ブログのドメインって何?どうやって取得すればいいの?のまとめ
- ドメインとはインターネット上の住所みたいなもの!同じドメインは存在しない!
- ドメイン名は自分の好きな文字でOK!そしてTLDは.comや.jpにしよう!
- whois情報公開代行は絶対に利用しよう。利用しないと個人情報が特定されるリスクが有る。
- お名前.comでドメイン取得が大手でTLDも豊富にあるのでおすすめ!