どうも!ネタ切れとは無縁のすずめです(*´∀`)
今回はブログ初心者にありがちな
ブログのネタがないよ・・・どうしよう、、、
を解決する記事になります。
ブログ初心者のみなさん、以下のお悩みはありませんか?
こんな悩みを解決します。
私も最初は全然書けませんでした。
とにかくネタが無い。辛い。
といった感じでした。
しかし150記事くらい投稿してからコツを掴んできてネタ切れには困らなくなりました。
そんな私が、
初心者のネタ切れの対処法
について記事にしました!
ブログのネタ切れが起こる原因
日頃からネタ探しをしていない
日頃からネタ探しをしていないとネタ切れになりやすいです。
だって、
さぁブログ書くぞ。とパソコンの前に座る。
そこからネタを考えてもそんなすぐに出てくるわけがないものw
朝起きてから寝るまでずっとブログネタを探すことを意識してみましょう!
そして思い浮かんだらその都度メモを取りましょう!
そうすればネタ切れと無縁になります!
インプット不足
単純にインプット不足でネタ切れということもありえます。
インプットが不足していたら記事を書くというアウトプット作業ができるわけありませんもの。
ネタ切れに困ったら
- でかけてみたり
- 本を読んだり
色々体験してインプットしましょう!
ブログのネタ切れを防ぐ。秘訣は実体験を記事にしよう
人生を振り返る
今まで生きてきていろいろな経験をしていますよね?
それすべてが実はネタなんです。その実体験を求めている人がいるのです!
実体験は一次情報。実際の経験に勝る情報はないのです。
例えば私の実体験を具体的に言うと、
- 大学受験
- 一人暮らし
- 就職活動
などなどですね。
こういう経験をしている人いますよね?
これらに一工夫すれば記事のネタができます。
例えば
- 大学受験をパスする勉強法【私は〇〇という勉強法で受かった】
- 一人暮らしに便利なグッズ紹介
- 就職活動のメンタルを保つ方法
などにすればもう記事になります!
ブログネタを意識して生活する
ブログを生活の中心に考えると、常にブログネタを探す思考になります。
そうして日常を過ごすとすべてがネタになります。
やっぱり意識して生活すると結構ネタになることって溢れているんですよね(*´∀`)
例えば
今日はお休みで水族館に行った
とかは
〇〇水族館に行ってみた!おすすめのスポット&ルート紹介
など脳内にイメージします。
そして写真を取りまくります。
写真があればあとでなんとかなることが多いので、写真をどこでもいつでもとる癖をつけましょう。
仕事の強みを書く
仕事の強みをブログネタにしましょう。これは強いです。
みなさん働いていますよね?
長年働いているという人は、その分野ではプロです。
プロならではの記事を書いてみましょう。プロだからこそ深く詳しく記事が書けるのです。
例えば私は薬剤師なのでこんな感じです
- なぜ薬局では待ち時間が長いのか?薬剤師が解説してみた
- ジェネリックって本当に安心なの?薬剤師が解説してみた
- 薬剤師ってどんな仕事をやっているの?
とかですね。
かなり深く書けると思います。
趣味を書く
ゲームだったりテニスだったり、誰もが1つは趣味を持っているはずです。
趣味だからこそマニアックに深く書ける。
そういうマニアックな記事を求めている人もいます。
ブログのネタ切れを防ぐために本を読んで見る
視野を広げてみる
本を読むと色々な学びがあります。
本はその道のプロが書いたのですから!学びがあるのは当然ですよね。
学び、視野が広がると書ける記事の種類も増えます。
例えば投資関係の本を読み漁ると、投資関係の記事が書けたりですね!
本のレビュー記事を書く
本のレビュー記事を書くという手もあります。
本を買うか買わないか悩んでいる人。そういった人は本の感想や評価を気にします。
そして評価が良かったり、内容が自分にマッチしていたら買うのです。
そのため本のレビュー記事も需要があります。
ブログのネタ切れを防ぐために色々積極的に体験する
体験したことすべてがブログネタ♫
ブログってそういうものです!
別に成功談だけでなくてOKです。失敗談でもいろいろ体験したことは書いちゃいましょう(*´∀`)
むしろ失敗談のほうが需要があるかもしれません!
人は失敗したくない生き物なので、失敗をたくさん知って回避したいという本能がありますからね。
私の体験談を記載します!
手術
扁桃腺の手術を最近受けました。
手術を受ける前からブログに書くことを決めていました。
こういうネガティブな手術とかでさえネタになってしまいます。
芸人ではないですけれど、
人と違う経験は貴重だ!ブログネタになると思いました。
アイコンの依頼
私はブログを始めるにあたってココナラでアイコンを作りました。
こういうことも経験です。ブログを始める人にとっては気になる内容だと思います。
やっぱりアイコンはブログの顔ですからね。
こういう事を記事にすればブログを始める人にとっては読みたいネタになると思います。
ブログのネタ切れを防ぐためには、きれいな文章を書こうとしない
これ意外と大切です。
最初の頃は怖いもの知らずにどんどん記事を書いていきます。
でも
記事が増えてくるにつれて悩みが出てきます。
- 文章がうまく書けない
- こんなひどい内容を世に出せない
とかですね。
これをネタ切れという人がいます。
でも実際は
ネタは浮かんでいるけれど自分が納得できる内容や文章にならないからネタがない
と言っていることがあります、、、
初心者の頃は気にしなくていいです!
とりあえず6割の出来でいいのでとりあえず書きましょう。アップしましょう。書かないとうまくなりません。
ブログはリライトできるので、とりあえず書く!習慣をつけるのが大切です。
ブログのネタ切れを防ぐために様々なツールを使う
関連キーワード取得ツール
私のイチオシです。
関連キーワード取得ツールというものがあります。
ココにキーワードを入れてみます!
例えば
- 薬剤師
とかですね!
そうすると
- 薬剤師国家試験
- 薬剤師 年収
- 薬剤師 資格
- 薬剤師求人
- 薬剤師 転職
などのサジェスト(予測変換)が出てきます。
このサジェストを元に記事を書くとネタ切れの心配が減ります
ブログのネタ切れを防ぐその他の方法
Q&Aサイトで悩みを探す
Yahoo知恵袋などですね。
いろいろな人の悩みがあります。そしてその悩みに対していろいろな意見が書いてあります。
こういったQ&Aサイトで自分がかけそうなネタを探すのもおすすめです
SNSで悩みやバスっている内容を探す
Twitterなどですね!
トレンドに上がっている言葉や、バズっている内容。あるいは、悩みに対しての投稿など
こういったネタは需要があるのです。
ですからしっかり調べて記事にしましょう!
まとめ記事を書く
自分ブログに記事が増えてきたら、それらをまとめるまとめ記事を書きましょう!
まとめ記事はSEO的にも強いですし、書かなきゃ損です!
カテゴリーに記事が5つとかできたら、積極的にまとめ記事を書いてみましょう!
検索エンジンから探してみる
検索エンジン。いわゆるGoogleですね!
ここにキーワードを入れるとサジェストと呼ばれる予測変換が出ます。
例えば
ブログ
と打てば
ブログ ネタ切れ
というサジェストが出てきます。
サジェストが出るということは需要があるキーワードということです。
ここからは「ブログ ネタ切れ」について悩みや解決法を考えていけば記事を書くことができます(*´∀`)
ブログ初心者はネタ切れになりやすい?対処法について書いたよ!のまとめ
- 今まで経験したことを記事にしよう。実体験は生の情報!需要があるよ!
- 常にブログネタを探しながら生活しよう!写真はこまめに撮ろう!
- 普段しないことなど色々経験してみよう!
- 関連キーワード取得ツールなどのツールを使ってみよう!