どうもすずめです。
今回はプロパンガスについてまとめてみました。
今回の記事は
- 何故プロパンガスは高いの
- プロパンガスと都市ガスの違い
- プロパンガスの適正価格とは
- どうしたら安くなるのか【集合住宅編】
について記載してあります。
調べてみようと思ったきっかけは先月のガス料金です。
- 家族5人(私、妻、子供3人)
- 賃貸マンション
- ガス使用量 27.1m3
- ガス料金19396円
- リース料等162円
- ご請求額19558円
高すぎですよね。ガスは使いすぎかもしれませんが流石に高すぎです。ですのでいろいろ調べてみました。
何故プロパンガスは値段が高いの?
プロパンガスは価格が決まっていません。自由価格なのです。ガス会社の言い値が全てなのです。
一つの地域にガス会社はたくさんありますが、価格競争を避けるために各ガス会社が話し合いを持って価格の取り決めがあるようです。
そして、ガスは生活に必須。高くても購入せざるを得ません。そもそも普通の人はプロパンガスの価格が人によって違うということを知りません。
マンションやアパートだと隣の部屋と価格が違うことすらあります。
プロパンガスと都市ガスの違い
プロパンガス
- 熱量が高い
- 重いのでガス警報器が下にある
- ガスボンベでガスを供給がある
- 初期費用が安い
- 自由価格なので高い(都市ガスの約2倍のケースも有り)
都市ガス
- 熱量が少ない
- 軽いのでガス警報器が上にある
- 地下に張り巡らされたガス管でガスを供給する
- 初期費用が高い
- 決まった価格(公共料金)がある
プロパンガスの適正価格とは
いくら自由価格と言っても高すぎると困ってしまいますよね。
そこでプロパンガスにも地域で適正価格というものがあります。
などで調べることができます。
また集合住宅の場合は持ち家より高くなる傾向にあります。
理由は持ち家の場合は初期費用を持ち家の持ち主が払いますが
集合住宅の場合は初期費用をガス会社が持つことが多いです。こうすることでアパートやマンションのオーナーの負担が減るからです。そしてその初期費用を回収するために入居者のガス代金を高く設定しているのです。
しかし初期費用分を回収してもガス料金を値下げしない業者がありますので注意が必要です。
プロパンガスを安くするために集合住宅の人ができる対策
オーナーに相談する。
オーナーは住人がいくらガス料金を払っているかは知りません。
ガス会社変更の権限はオーナーが持っているのでオーナーに今のガス料金と地域の適切な料金を伝えます。
この時退去をちらつかせるといいかもしれません。
退去されるとオーナーの家賃収入がなくなります。そしてその後リフォーム代、次の入居者の呼び込みなど負担がすごく大きいです。ですのでオーナーも真剣に考えてくれるかもしれません。
私の行動
私は「一般社団法人プロパンガス料金消費者協会」に相談のメールを送りました。
そうしたら協会の人から連絡があり
ガス会社と交渉するべきだと言っていました。
以下に電話の内容を書きます。
- 同じマンションでも部屋で価格が異なることがあるので個人的に相談したほうが良いとのこと。
- そこでネットで調べて私が払っているガス料金は高いと伝える。
- 今の単価が600円/m3なので適正の450円/m3にに値下げしてくれという。
- これから寒くなると使用量も上がりもっと高くなってしまい大変であると伝える。
- 周りの部屋に言うつもりはないので私の部屋だけ下げてくれと伝える
- 1回の交渉じゃ厳しいらしく2回、3回と何度も交渉してくださいとのこと。
- ちなみに今は原油価格も下がっているとの情報も頂いた。
- ガス会社は一般社団法人プロパンガス料金消費者協会を嫌っているから協会の名前は出さないようにと
プロパンガス会社と交渉後
ガス会社に連絡して色々調べたことをいいました。
そうしたら
ガス会社からマンション全住民に対して通知がありました。
単価600円から480円に値下げしますと。
うーん・・・まだ高いなー。
実は同じ地域の競合のガス会社に問い合わせたらそちらは370円でやっているとのこと。
うーん。また少し期間空いたら管理会社に都市ガスの提案をしてみよう。
私の場合はガス会社と管理会社に値下げ交渉したらうまく?いきました!!(微妙な値下げですけれどね)
具体的な交渉内容は「プロパンガス会社との交渉【プロパンガス代を安くする方法】」の記事で!