どうもすずめです!
マンションに住んで2年になります。そのためマンションの契約更新が必要となりました。
しかし、、、
マンションの更新って面倒くさい\(^o^)/
って感じです。
マジで時間かかるし大変・・・
そんなこんなで今回はマンションの更新に関しての記事です。
2年に1回の更新って多すぎない?
そもそも2年に1回の更新って頻度が多すぎない?
だって2年に1回更新料といって家賃1ヶ月分取られるのですよ。これって入居者からしたらおかしくない?
って思いませんか。。。せめてもっと安くしてと思っちゃいます。
賃貸物件によっては更新料が安い所もあるので、更新料も賃貸物件探しの要素に入れたいですね。
書類がとにかくわかりにくい

えんえんと細かい字で書いてあります。意味がわかりません。こんな細かい字誰が読むんだよ\(^o^)/ってくらい細かいですよね。
そもそも甲とか丙とか聞き慣れない言葉ばかりで混乱してきます。。。
私はだらだら更新書類を見ていて、ギリギリに出せばいいやー
と考えていたら
保証人を書く欄がありました。急いで親父に連絡を取りました。
2年に1回保証人を書くとか大変すぎます。。。だってそんな頻繁に保証人なんてかわらないでしょうが・・・
私は親父が近くに住んでいるので良かったですが、遠かったら詰んでいました。
その他のおまけが多い

契約更新書と一緒に火災保険なども更新となります。
火災保険の更新は別にいいんです。とても有益なもので。私もいろいろ利用させてもらったので。
詳しくは以下の記事参照
https://suzume618.com/lease-damage
でもね、、、契約更新書と一緒に入っているお前はなんなんだ\(^o^)/w


加入していた事自体知りませんでした。そのため使ったこともないです。
だいたいこういうトラブルってほとんど管理会社に連絡じゃん?パンフレット見てみても管理会社との違いがわからない。
24時間対応っていうのが違う点かな?でもそもそも必要なさそうな事例ばかり載っている。。。不要な気がとてもする。。実際2年間使わなかったし。
私はなにかあるといつも管理会社に連絡していました。そして基本は無料でしたね。
- トイレのドアのトラブルとか物件の不良は無料。
- 網戸を壊したとかこちらの過失は有料(火災保険で対応したので実質は0円)
管理会社で事足りていました。
そのためこのサービスは2年間全く使わなかった。ってことはこれからもいらなくね?めっちゃお金の無駄じゃん。。。
とのことで更新しない予定です。更新を拒否することが可能かどうかは、今度管理会社に連絡してみます。
管理会社もマージンもらっているから、こういうの宣伝するのでしょうね。でも入居者が強く不要といえばきっと平気なはず。
私は戦います。不要なものにお金をかけたくないのでね。
更新ってデメリットばかりじゃん

ほんとそう思います。お金もかかるし手間もかかるし。。。
でも調べてみるとメリットもありそうです。
それは
家賃交渉です。
例えば隣の部屋が空室になった。そちらが自分が住んでいる部屋の家賃より安く募集をかけている。
そういった場合は交渉の余地があります。
隣と同じ家賃にしてもらえませんか?
と言った形ですね。
でもね、実際はなかなか言いにくいですよね\(^o^)/
だから結局は更新がない賃貸がいいですよね・・・
次住むときは
- 都市ガス
- 契約更新の負担が少ない所
を重点的に探していきます!
おわり!